-
2021.06.05
リゾートマンションでの湿気・臭い対策
梅雨真っ只中を迎えています。四季の中で必要な季節とわかっていても、雨が続く日々は鬱陶しいですね。留守がちなリゾートマンションでの湿気・臭い対策についてご紹介します。
-
2021.05.16
湯河原万葉公園のリニューアル その2
湯河原町にある万葉公園のリニューアル工事が一部完了し、玄関テラスがオープンしました。その1の続きです。
-
2021.05.13
湯河原万葉公園のリニューアル その1
湯河原町にある万葉公園が、昨年2020年4月1日から再整備のため閉園していました。リニューアル工事の一部が完了し、2021年4月29日に玄関テラスがオープンしました。
-
2021.05.09
別荘の屋根に雨樋は必要か?不要か?
風薫る5月に入り、山の木々の葉は少しずつ緑が濃くなって来ています。冬の枯れ枝から新葉が生まれ、次の季節に向けて進む自然の移ろいを身近に感じられる環境、そんな自然豊かな場所にある別荘の屋根には雨樋が設置されていないことが多く、別荘の雨樋について取り上げます。
-
2021.02.19
南熱海 長浜海浜公園の直売所
毎週金曜日から月曜日までの4日間、南熱海の長浜海浜公園の「うみえ~る長浜」では、南熱海多賀地域の地場物産が並ぶ直売所がオープンします。今の時期は春の旬の味覚が手に入ります。
-
2021.01.19
別荘の凍結防止対策~水抜きについて~
熱海周辺では梅や桜の花の便りが届き、早くも春の訪れを感じています。とは言いながらも、気温はまだ寒く、2月や3月は気温が氷点下であったり雪が降ることがあります。冬の時期に別荘で気をつけたいこと、水道管の凍結防止対策です。
-
2020.12.17
真鶴散歩 ~岩海岸~
真鶴半島東側の付け根部分に真鶴の「岩海岸」があります。真鶴半島で唯一砂浜で、夏には岩海水浴場として賑わう海岸をご紹介します。
-
2020.11.29
奥湯河原の紅葉がある風景
湯河原から箱根に向かう湯河原パークウェイの入口付近、もみじで有名な奥湯河原の色づく紅葉の風景です(11月28日現在)。
-
2020.11.05
湯河原美術館 ミユージアムカフェ「and garden」
季節は一日ずつ秋が深まり、紅葉が美しい時期に向かっていますね。今日は湯河原町にある町立湯河原美術館のミュージアムカフェ「and garden」をご紹介します。