2025.04.15
南房総市 安房白浜港灯台
こんにちは。Irodoriです。千葉県南房総市千倉町白間津(しらまづ)の房総半島の南端にある小さな灯台「安房白浜港灯台」に訪れました。
安房白浜港灯台は、南房総市千倉町白間津の大きく波のようにうねった地層の岩場に建つ灯台です。
現在、弊社でご紹介中の南房総市千倉町白間津の戸建物件の前面道路(市道)から、海へ向かう側道を歩き、3分程の距離にあります。
海沿いは砂利道があり、車通りがほとんどなくお散歩に適しています。
地層が続く岩場。黄褐色の地層の岩場は熱海周辺ではあまり見る機会がないため、岩場の断面に釘付けです。
周辺はなにもなく、広い空と海と岩と灯台。他には釣りをしている方がちらほら。
寄せ返す波が大迫力。大きな海を見ているととても小さな存在になった気分になります。
潮が引いている時は、灯台の下まで岩場を歩いて行くことができますよ。潮の満ち引きの時間を確認して安全に。
海藻や魚を眺めながら岩場の散歩。波の音だけが響きます。
周辺は観光地化されていなく、大自然に魅了される場所です。波の音を聴き、いるだけで心身が癒されます。
早朝は水平線から昇る朝日、夜は満点の星空を眺める感動の風景。天の川の撮影スポットでもあるそうですよ。
のんびり穏やかに過ごしたい方にお勧めの場所です。
■安房白浜港灯台から歩いてすぐ(3分)の物件のご紹介はこちらです。→ 南房総市千倉町白間津 未入居戸建