0557-85-2188

お電話受付時間 / 9:00~18:00
定休日 / 水曜日・第2火曜日

Irodori 熱海・湯河原・真鶴・箱根 不動産売買仲介

熱海・湯河原・真鶴・箱根
不動産売買仲介

ライフスタイル

LifeStyle

2025.03.16

小田原風祭の大漁桜

こんにちは。Irodoriです。あたみ桜、河津桜など早咲きの様々な品種の桜が次々に満開を迎え、花の便りが聞かれます。小田原市風祭では大漁桜が見頃を迎えています。

大漁桜

箱根駅伝の小田原中継所となる、小田原市風祭の鈴廣かまぼこ本店の場所。鈴廣かまぼこの里では可愛いピンク色の桜が満開を迎えていました。(2025年3月14日現在)

風祭 大漁桜

こちらの桜の品種は「大漁桜」と言うそうです。(鈴廣かまぼこ公式ウェブサイトによる)

大漁桜

「大漁桜」とは、縁起の良い名前の桜! 素敵ですね。

❝小田原・早川の漁業関係者が「豊漁を願って植えた桜」であることから「大漁桜」と名付けられたと言われています。早咲きの桜で、3月中旬頃に見頃を迎えます。❞

(鈴廣かまぼこ公式ウェブサイト https://kamaboko.com/events/sakuranoichi/

大漁桜

大漁桜について調べてみました。

公益財団法人日本花の会の公式ウェブサイトによると、❝原木は静岡県熱海市の網代漁業組合の網干場にあり、花色が桜鯛の色に似ていること、1~2枚の旗弁のある小花が混在することからこの名が付けられたといわれています。❞ 

大漁桜

なんと!熱海市網代で作出された桜とのこと。名前の由来には諸説あるようですが、大漁桜とは漁業関係の方の縁起を担ぐ桜ですね。

大漁桜

鈴廣かまぼこの里の街並みに大漁桜が映えます。

大漁桜

見事な桜の風景。野点傘の撮影スポットがあります。

大漁桜

大漁桜

小田原から箱根へ向かう途中に思わず桜の美しさに足を止めました。(桜を愛でながら、鈴なり市場で買い物を楽しみました♪)

早咲きの大漁桜の次はソメイヨシノや枝垂れ桜が咲き、しばらく桜が楽しめる季節ですね。

お問い合わせ

Inquiry

0557-85-2188

お電話受付時間 / 9:00~18:00