ライフスタイルを更新しました 「熱海市 おくやみガイドブック」
ライフスタイル(ブログ)を更新しました♪
熱海市 おくやみガイドブック
こんにちは。Irodoriです。熱海市ではご家族が亡くなったときにご遺族が行わなければならない手続きについて、わかりやすく記載されたパンフレット「おくやみガイドブック」を配付しています。
身近な方が亡くなった後に行うべき手続きがありますが、いつ、どこで、なんの手続きを行うのか、なにから手を付けたらよいのか、わからないことが多々あります(特に初めての場合)。
熱海市発行の「おくやみガイドブック」には、身近な方の死亡後にご遺族が行う手続きを時期と項目に分けて、わかりやすく記載されています。熱海市役所の市民生活部市民生活課で発行し、配付されています。(2024年12月発行版)
家族、身近な方が亡くなった時には悲しみの中、行わなければならないことが次から次へとあり、葬儀等が終わった後には、名義変更や相続など各所の手続きが待っています。
20年程前に家族が亡くなった時、とても混乱した経験があります。当時はこのような亡くなった後の手続きを示したガイドブックはなく、役所関係の手続きに何度も出向くことになり、手続きの流れを知っていればと思うことが多々ありました。経験してわかることもありますが、行うべき手続きの流れがわかれば、他の手続きに費やす時間が得られます。
このような経験から弊社は熱海市での「おくやみガイドブック」制作に協賛し、広告を掲載しています。
ご遺族にとって、おくやみガイドブックと同様に弊社もお役に立つことができれば幸いです。
お気軽にご相談ください。
■熱海市おくやみガイドブック(リンク先)
https://www.city.atami.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/009/509/okuyamiguide2024.pdf
年末年始休業日のお知らせ
こんにちは。Irodoriです。2024年も残すところ、僅かとなりました。
2024年から2025年の年末年始の休業日のお知らせです。
誠に勝手ではございますが、下記の期間を年末年始の休業日とさせていただきます。
【休業期間】
2024年12月28日(土)~ 2025年1月5日(日)
新年は 2025年1月6日(月)AM 9:00 より通常営業いたします。
お電話・メール等のお問い合わせにつきましては、2025年1月6日以降にご対応させていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2024年も多くの皆様にご支援をいただき、深く感謝いたします。
引き続き、来年もご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
熱海親水公園のヒマラヤ桜
こんにちは。Irodoriです。熱海では熱海親水公園をはじめ、海沿いの緑地に冬に咲く桜「ヒマラヤ桜」が植えられています。今年も熱海親水公園の「ヒマラヤ桜」が満開を迎えました。
熱海親水公園の市営駐車場(親水第一駐車場)入口付近に咲く「ヒマラヤ桜」。毎年11月~12月に開花します。
淡いピンク色の桜の花が満開を迎えています。(2024年12月6日現在)
本格的な寒さを迎える時期に、淡いピンクの桜を花を眺めると、ほっと心が温かくなります。
年の瀬が迫り気持ちが慌ただしくなる時ですが、花(空)を見上げると気持ち明るくなりますね♪
熱海ではヒマラヤ桜の後に、1月からは熱海梅園梅まつり・あたみ桜糸川桜まつりが始まります(2025年1月11日~)。
市内の桜が咲き出すと、新年を迎えることを感じます。1月は多くの観光イベントが開催されますので、お出掛けにおすすめです♪
ライフスタイルを更新しました 「熱海親水公園のヒマラヤ桜」
ライフスタイル(ブログ)を更新しました♪
ライフスタイルを更新しました 「2024年 熱海梅園の紅葉」
ライフスタイル(ブログ)を更新しました♪
2024年 熱海梅園の紅葉
こんにちは。Irodoriです。「日本一早咲きの梅」で知られる熱海梅園は、晩秋のもみじの色づきが美しい紅葉の名所でもあります。2024年の熱海梅園の紅葉をご紹介します。
熱海梅園は「日本で最も遅い紅葉」として、12月上旬まで毎年もみじまつりが開催されています。
梅園内を流れる初川を挟むように、川のほとりに植えられたもみじが鮮やかに色づき、見頃を迎えています。(2024年12月3日現在)
梅園内が真っ赤に染まる様子が圧巻です。
梅見の滝の裏側から眺めるもみじ
日本一早咲きの梅の開花が始まっています。可愛らしい白梅が咲いていますよ。
来月2025年1月11日(土)から「梅まつり」が開催されます。
蕾がぷっくりと膨らんでいます。
紅葉と梅の花が同時に観賞できる熱海梅園のもみじまつりは12月8日(日)まで開催中です。
もみじまつりの期間は、夜間ライトアップがされています(21時まで)。園内には竹の照明が飾られ、幻想的な灯りの下で紅葉が楽しめますよ♪ 暖かくしてお出掛けください。
■熱海市観光協会公式ウェブサイト https://www.ataminews.gr.jp/