0557-85-2188

お電話受付時間 / 9:00~18:00
定休日 / 水曜日・第2火曜日

Irodori 熱海・湯河原・真鶴・箱根 不動産売買仲介

熱海・湯河原・真鶴・箱根
不動産売買仲介

箱根神社

箱根神社

箱根神社

更新日:2021年1月9日

 

こんにちは。Irodoriです。「一月往ぬる二月逃げる…」と言われるように、あっという間に1月も下旬に入りました。新年早々より忙しく、今年の初詣にまだ行かれていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。初詣はしかり、いつお参りしても清々しい空気が流れる箱根神社をご紹介します。

 
 
 
箱根神社平和の鳥居
芦ノ湖に建つ「平和の鳥居」
 
 
 

芦ノ湖の湖畔に建つ歴史ある神社

 

箱根神社は箱根連山の最高峰「神山」(標高1438m) がルーツと言われ、奈良時代の初期(757年)に万巻上人が勅願により関東総鎮守箱根大権現(箱根神社)を建立し、称え奉ったと伝わる歴史ある神社です。

 

箱根路を歩く旅人の道中の安全祈願や鎌倉時代には源頼朝、その後は北条氏、徳川家康など武将たちの崇敬の篤い神社として栄え、 交通安全・心願成就・開運厄除に御神徳の高い運開きの神様として信仰されています。 (参照:箱根神社公式サイト

 
 
 
箱根神社第一鳥居 
箱根駅伝でおなじみの箱根神社 第一鳥居
 
 
 

関東屈指のパワースポット

 

箱根神社は芦ノ湖と同様、箱根観光の有名な場所でもありますが、パワースポットとしても人気が高く、一年を通じて多くの方がお参りに訪れます。

 
 
 
箱根神社第三鳥居
国弊小社 箱根神社 第三鳥居
 
 
 

箱根といえば杉並木

 

「箱根の山は天下の険」の箱根八里の歌詞に「昼なお暗き杉並木」とあるように、箱根といえば杉並木。箱根神社の参道は緑豊かな自然、整然と並ぶ大きな杉の木の間を歩きます。とても清々しい空気が流れています。天に伸びる杉の木の先は見上げると首が痛くなるほど高いです。

 
 
 
箱根神社第三鳥居からの参道
第三鳥居からの参道
 
 
 

どちらが先?

 

長い歴史を想像する杉の木の根。参道にある根は、根が石積みを跨いだのか?根を跨いで石を設置したのか?気になります。

 
 
 
箱根神社杉並木
大きな杉の木の根
 
 
 

厄落としの階段

 

第四鳥居からご本殿へ89段の階段を上ります。「厄(89)を落とす」と言われているそうです。

 
 
 
箱根神社第四鳥居
第四鳥居
 
 
 

魔除けの効果と生命の躍動を表す朱色

 

階段を上った先にある御本殿、朱色の塗装が緑深い森の中で際立ちます。

 
 
 
箱根神社御本殿
緑深い森の中に際立つ朱色
 
 
 

国開拓の祖神

 

箱根神社の御祭神は箱根大神(ハコネノオオカミ)様で、瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)木花咲耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト) の御三神の総称です。御祭神を崇敬し、皇族の方や政財界の方々など、多くの方がご参拝されています。

 
 
 
箱根神社御本殿正面 
御本殿
 
 
 

九頭龍神社の龍神水

 

龍神様をお祀りする九頭龍神社新宮の龍神水。掌に受けて口を漱ぐと一切の不浄を洗い清め、家に持ち帰り神棚に供えると家内清浄と縁起の養生となるそうで、ペットボトルに注いで持ち帰る方々が見られました。

 
 
 
箱根神社龍神水
龍神水
 

 

 

「安産杉」

 

箱根神社の栄木として崇めてきた「安産杉」。大樹を健全な母体の象徴とみなし、子孫繁栄を祈る子授け「安産の杉」と敬うようになった由来があります。鎌倉時代には源頼朝が妻政子の安産を祈願して、実朝が無事誕生したそうです。地面に大きく根を張り、真っ直ぐ天に伸びる大樹の姿は安心と生命力を感じますね。

 
 
 
箱根神社安産杉
安産杉
 
 
 

心の浄化に

 

長い歴史がある箱根神社は、緑豊かな芦ノ湖の湖畔の凛とした空気、生命力を感じる杉の大樹など、マイナスイオンと自然の力が溢れているように感じます。お疲れやモヤモヤした気持ちのリセットをしにお勧めです。また、箱根神社がある元箱根には見どころがたくさんあります。ぜひお出掛けください♪

 
 
 

元箱根をブログでご紹介しています Irodori(彩り)ブログ|箱根 芦ノ湖 元箱根

 
 
 
 
 

■箱根神社 公式サイト

 

 住所:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1

 

 TEL: 0460-83-7123

 

 

 
 
 
 

◇ 芦ノ湖・箱根神社に近い事業用物件はこちら ➡ 箱根町元箱根売ホテル

熱海 小沢の湯

熱海 小沢の湯

更新日:2021年1月9日

 

こんにちは。Irodoriです。熱海駅から商店街を抜け、市内繁華街~ビーチ方面へ向かう途中、熱海市銀座町に「小沢(こさわ)の湯」という温泉の源泉があります。熱海七湯の一つである「小沢の湯」は高温の源泉熱を使い、温泉たまごを作ることができる楽しい場所です。

 
 
 
熱海七湯 小沢の湯
熱海七湯のひとつ「小沢の湯」
 
 
 

熱海七湯

 

熱海市銀座町、熱海駅方面から海へ向かう途中に「熱海銀座」と呼ばれる飲食店や干物店などが並ぶ商店街があります。熱海銀座界隈には「熱海七湯」と呼ばれる7つの自噴の源泉があり、そのうちの1つに「小沢の湯」があります。

 
 
 
熱海七湯小沢の湯と温泉たまご
高温の源泉熱でつくる温泉たまご
 
 
 

源泉の熱で蒸す温泉たまご

 

源泉の蒸気噴き出し口に設置されたザルに生たまごを入れて蒸すと、温泉たまごができます。蒸し時間は9分前後らしく、硬さの好みによって調整するそうです。

 
 
 
熱海七湯小沢の湯
温泉たまごを浸す
 
 
 

温泉たまご作りの達人に会うことがあります

 

この日温泉たまご作りの常連さんは、蒸したたまごを手際よく蒸気吹き出し口の隣にある温めの温泉に浸した後、名水百選の丹那湧水で冷やしていました。

 
 
 
名水 丹那湧水 熱海別荘・不動産・別荘清掃管理のIrodoriイロドリ
丹那湧水でたまごを冷やしています
 

 

 

たまごは近隣で調達できます

 

たまごを持参しなくても、「小沢の湯」の道路向かいにある天神酒店さんで生たまごを1個から購入することができます。

 
 
 
熱海天神酒店でたまご販売
天神酒店さん 1つ30円でたまごを売っています
 
 
 

贅沢な温泉たまご

 

温泉の源泉蒸気で蒸す➡名水百選の丹那湧水で冷やすとは、なんだかとても贅沢な温泉たまごに感じます。小沢の湯で温泉たまごを作ることを別荘やセカンドハウス滞在時の楽しみにしている方もいらっしゃるそうです。

 
 
 
名水丹那湧水 熱海別荘・不動産・別荘清掃管理のIrodoriイロドリ
熱海の水源のひとつ「名水 丹那湧水」
 
 
 

熱海滞在時に源泉蒸気で蒸す贅沢な!?温泉たまごを作る楽しい別荘ライフはいかがでしょうか♪

 

(ザルの取り扱いは高温の為、火傷しないように注意してください)

 
 
 

■熱海 小沢の湯

 

 住所:〒413-0013 静岡県熱海市銀座町14-14

 
 
 
 
 
 
 

湯河原みかん

湯河原みかん

更新日:2021年1月9日

 

こんにちは。Irodoriです。一年を通じて温暖な気候の湯河原は、海風と太陽の光をたくさん浴びた、美味しいみかんの産地です。湯河原みかんは今が美味しい旬の時期です。

 
 
 
湯河原みかん 熱海別荘・不動産・別荘清掃管理のIrodoriイロドリ
海風と太陽をたくさん浴びた美味しいみかん
 
 
 

柑橘類の宝庫

 

湯河原の温州みかんは9~10月頃から極早生みかんが出回り(ハウスみかんは8月頃から)、早生(わせ)、中生(なかて)、晩生(おくて)と3月頃まで続きます。中でも12月~1月頃に大津・青島という種類のみかんが美味しい時期になります。

 
 
 

みかんは産地や種類によって味の特徴があると思いますが、湯河原みかんは甘みだけでなく酸味もしっかりあることで、濃縮したオレンジジュースのような濃い味で、とても美味しいです。

 
 
 
湯河原みかんの箱
懐かしさを感じるような湯河原みかんの箱
 
 
 

無人販売みかんの食べくらべ

 

この時期になると、湯河原町内の道路沿いなど、みかん農家さんが設置する無人販売のみかん売場ができます。1袋100~300円程度で購入できます。

 

これからの季節は、温州みかん以外にも「ポンカン」「はるみ」「はるか」「せとか」「伊予柑」・・・など、数多くの柑橘類をゴールデンウィーク頃まで楽しむことができます。

 
 
 

湯河原に別荘やセカンドハウスの所有と同時に、スクイーザーやジューサーを購入したというお話をよく伺います。柑橘類が手に入りやすいので、自家製ジュースがとても身近になります。

 

搾りたての新鮮なみかんジュースを朝食に飲む、健康で充実した一日が送れそうですね。

 

湯河原みかん、ぜひご賞味ください♪

 
 
 
 
 

■湯河原みかんはこちらでも購入することができます↓ 

 
 
 

大雄山最乗寺への初詣

大雄山最乗寺への初詣

更新日:2021年1月9日

 

こんにちは。Irodoriです。本日1月6日は暦上では「小寒」という、冬本番を迎える「寒の入り」です。これから寒さが厳しくなる時期ですが、お正月三が日は穏やかな天気に恵まれ、初詣にはお出掛けしやすい天候でしたね。お正月に毎年恒例としている初詣「大雄山最乗寺」に行ってきました。

 
 
 
大雄山最乗寺
大雄山最乗寺
 

 

 

大雄山最乗寺(道了尊)

 

大雄山最乗寺は神奈川県西部の南足柄市にある、開創600年以上の歴史を持つ曹洞宗のお寺です。地域では「道了さん」と呼ばれ、有名な天狗伝説があります。

 
 
 
大雄山最乗寺 熱海別荘・不動産・別荘清掃管理のIrodoriいろどり
大香炉から煙が上がっています
 
 
 

熱海から車で約75分

 

大雄山最乗寺へのアクセスは小田原駅から伊豆箱根鉄道大雄山線に乗車し、終点の大雄山駅まで約21分。大雄山駅から路線バスを利用し「道了尊」バス停で下車します。熱海市街地からは車で約75分(約36㎞)の距離です。お正月は最乗寺周辺に交通規制が掛かるので、臨時駐車場に車を止め送迎バスを利用します。

 
 
 
大雄山最乗寺(道了尊)の結界門 熱海別荘・不動産・別荘清掃管理のIrodoriイロドリ
結界門
 
 
 

パワースポットと呼ばれています

 

最乗寺にはパワースポットと呼ばれる場所がたくさんあります。長い歴史を見てきた相当な樹齢であろう大きな杉の木や周囲の自然のから力が湧いているように感じます。

 
 
 
大雄山最乗寺 熱海別荘・不動産・別荘清掃管理のIrodoriイロドリ
御真殿へ向かう77段の階段
 
 
 

山の中のお寺

 

最乗寺は山号「大雄山」。山の中にあり、御真殿にお参りするための階段を上ります。毎年参拝すると前年から一年の健康(体力)状態を振り返る良い機会になりますね。

 
 
 
大雄山最乗寺 熱海別荘・不動産・別荘清掃管理のIrodoriイロドリ
道了尊がお祀りされている御真殿
 
 
 

天狗の高下駄

 

御真殿の脇に奉納された沢山の高下駄。下駄は左右一対そろって役割をなすところから夫婦和合の信仰がうまれ、大きな高下駄をくぐるとご利益があるそうです。

 
 
 
大雄山最乗寺 熱海別荘・不動産・別荘清掃管理のIrodoriイロドリ
3トン以上ある高下駄
 

 

 

奥の院まで

 

目指すところは奥の院。さらに350段の階段を上ります。後ろを振り向かず前を向いてとにかく階段を上る、自分との戦いです。なんとか上り切った後は達成感が気持ち良く、そして毎年お参りできることに、ただただ感謝の気持ちになります。

 
 
 
大雄山最乗寺奥の院への入口
奥の院への入口
 
 
 

格式あるお寺と自然を参詣する

 

お参りの後はとても清々しい気分になります。自然豊かな大雄山最乗寺は見どころがたくさんありますので、ぜひ歩きやすい靴を履いてお出掛けください♪

 
 
 
大雄山最乗寺奥の院への階段
大天狗に見守られながら奥の院へ
 
 
 

■大雄山最乗寺 公式ウェブサイト

 

 住所:〒250-0127 神奈川県南足柄市大雄町1157

 

 TEL:0465-74-3121

 
 
 
 
 
 
 

お問い合わせ

Inquiry

0557-85-2188

お電話受付時間 / 9:00~18:00